2023年5月12日、YouTubeでASMR動画投稿を始めて10周年を迎えます。
初投稿から今日までのASMR動画をまとめました。
初期の動画は特に音が小さい(または大きい)、ノイズや環境音が入ってる、画質が荒いものなどが多いです。全体の音量のバランスは調整しましたが、快適にお聴きいただけないところもあるかもしれません。ご了承ください。
今回まとめ動画を作るにあたって一本目から見直したとき、「この動画はこういう風に工夫して撮影したな」「この辺りから編集を始めるようになったな」「新しく機材を買ったけど、全然使いこなせてないな」「初期に使ったこの小物、未だに持ってる!」など、次から次へと当時の思い出が蘇りました。
今でこそASMRは多くの方に認知されるまでになりましたが、私が動画投稿を始めたとき「これはASMR動画じゃない」「ASMRには声を入れないで」など、当時ASMRが好きな方からのコメントがつくことがありました。
投稿する動画は自分が好きな音がメインでしたが、同じ音が好きな方や、こういう動画を探してました!と仰ってくださる方々に出会い「自分(観ている方)がASMRだと感じるなら、それでいい。ASMRはこうであるべきだという定義はないんじゃないか」と思うようになりました。
だから、私は今後もいろいろなジャンルのASMRを投稿していきたいと思っています。世界のどこかの誰か一人の心に留まったら、それが嬉しいです。
最近ASMRにはまって観始めた方、ずっと視聴してくださっている方、しばらく観ていなかったけど久しぶりに私のチャンネルへ来てくださった方、ありがとうございます。
あなたの日常生活の中で、私のASMR動画で少しでも楽しい時間を過ごしていただけることがとても嬉しいです。
投稿を始めてから今日までいろいろな視聴者さん、投稿者さんたちに出会えました。そして「この音が好き!」「このASMRいいよね」と人と話せる時代が来て本当に幸せです。
10年分のASMR動画は、私の10年分の人生の記録でもあります。10年間何も変わらないことなんてなくて、いろいろなことがありました。
その中でも動画投稿をずっと続けてきたのは「楽しい」という気持ちがなくならなかったから。動画投稿に義務感が生じるのが、一番避けたかったことです。
「今月はこれとこれとこの動画撮るぞ!」と意気込んで計画通りに行くときもあれば、余裕がないときや何となく撮影する気分にならないときは一ヶ月以上投稿が出来ないときもあります。今後もそうだと思います。
ほんの少しでも癒しのお役に立てるように、でもマイペースに、11年目も動画投稿をしていきますのでよろしくお願いします。
いつも本当にありがとう!
2023年5月12日 華凛
------------------------------------------------------
🌸メンバーシップ始めました🌸
・お名前の横にバッジがつきます。
・メンバー限定のカスタム絵文字を使えます。
・メンバー限定動画を観ることが出来ます。
https://www.youtube.com/channel/UCjjhHEM9U9CDNIkOFFwzeoA/join
------------------------------------------------------
🎧ヘッドホン・イヤホンの使用をおすすめします。
Please wear earphones or headphones.
------------------------------------------------------
🎵Podcast番組『かりむぎRADIO NEO』1~3が配信中!
🧡Podcast(Spotify、Apple Podcast、Google Podcast)
https://anchor.fm/ponycanyon-haishin
🧡ASMR音声(Spotify、AppleMusic、LINE Music、amazon music、YouTube Music、iTunes Store、レコチョク、mora)
https://bio.to/karimugiradio01
https://lnk.to/karimugiradioneo2_natsuID
https://lnk.to/karimugiradioneo3_akiID
------------------------------------------------------
■Twitter
http://twitter.com/karin_asmr
■華凛オリジナルスウェット発売中!
https://vvstore.jp/feature/detail/13128/
※店舗での販売予定無
Relax sounds
#ASMR #華凛
asmr 音フェチ